In ascolto tramite Spotify In ascolto tramite YouTube
Passa al video di YouTube

Caricamento del lettore...

Esegui lo scrobbling da Spotify?

Collega il tuo account Spotify a quello di Last.fm ed esegui lo scrobbling di tutto quello che ascolti, da qualsiasi app di Spotify su qualsiasi dispositivo o piattaforma.

Collega a Spotify

Elimina

Non vuoi vedere annunci? Effettua l'upgrade

Summer Sonic 2013 @ 幕張 Messe他 Chiba Japan Aug 11 2013

Sat 10 Aug – Summer Sonic 2013: Tokyo
http://www.last.fm/festival/3470959+Summer+Sonic+2013:+Tokyo
http://www.summersonic.com/2013/
http://www.summersonic.com/2013/timetable/tokyo0811D.html
http://farm6.staticflickr.com/5500/9502893308_2f1611956e.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7375/9499191638_340080aee6.jpg
http://farm3.staticflickr.com/2894/9496391687_c5dc398ea1.jpg
http://farm6.staticflickr.com/5481/9500827223_bfa28d8127.jpg
The 1975
(Wilmslow/Manchester, England, since 2002, alternative rock, nu gaze, electronic, indie pop, similar to Bastille, Peace, Kodaline, The Neighbourhood, Swim Deep, Theme Park)
official http://the1975.com/
facebook https://www.facebook.com/the1975
twitter https://twitter.com/the1975
youtube http://www.youtube.com/the1975music
soundcloud https://soundcloud.com/the1975
last.fm http://www.last.fm/music/The+1975?ac=the%201975
wiki http://en.wikipedia.org/wiki/The_1975

(members)
Matthew Healy (vocals, guitar)
https://twitter.com/Truman_Black
http://www.tumblr.com/tagged/matt%20healy
Adam Hann (guitar)
George Daniel (drums)
Ross MacDonald (bass)

(setlist)
01 Head.Cars.Bending
02 The City
03 Milk
04 Settle Down
05 Heart Out
06 Girls
07 Robbers
08 Chocolate
09 Sex
10 You
http://www.setlist.fm/setlist/the-1975/2013/chiba-marine-stadium-chiba-japan-23c6c4a3.html

新しい若いバンドかなと思ったら、高校時代の2002年から活動しているんですね。
今20代後半?ボーカルの子がちょっとかわいいんだけど、半分剃りが入った髪型といい、スタイルといい、ステージ上での振る舞いと言い、自己主張が強くて自分のことが大好きっていう雰囲気です。完全なスクリーモではないけど、結構高い叫ぶような歌い方が、エモちっくです。
ギター弾きながら歌ってるけど、中途半端な長さの髪の毛が、前かがみになると落ちてきて顔を隠す。

邪魔だよなぁと思っていたら、途中で後ろで一つにゆるく結んでた。剃りの入った側頭部が目立つ。見た目的には縛るの嫌いみたいで、途中でまた髪の毛を解いてバラバラにしてた。

服装は、全員黒だったかな。ボーカルが一番背が低くてでも一番ちょこまかしてて一番自己主張があって、ちょっとFrom First to Lastの時代のSony Moorを思い出したよ。あそこまでエモくはないけど。

ちょっと苦しいような甘酸っぱい青春時代の心境を歌ったような雰囲気ですが、歌詞もそんな感じなんだろうな。今はやりのエレクトロニック感もたっぷり入ってるので、新しいバンドと思ったのかな。ドラムもしっかりしているし、楽曲もなかなか聴きやすいので、9月の新譜も気になってきました。

Bastille, Peace, Kodalineといい、今年はUK勢が多いのか、これまで自分が気が付かなかっただけなのか。The 1975というのは、1950年代からの既存の価値観に反発するBeat Generationの派生のBeat poetryの本に書かれていた文字からインスパイアされたとか。
良いものを見ました。

関連記事など
http://ro69.jp/blog/hatori/86942 http://ro69.jp/blog/hatori/87019 http://ro69.jp/blog/rockinon/86941 

Capital Cities
(Los Angeles, California, U.S., since 2009, electronic indie electropop pop rock, similar to Atlas Genius, Youngblood Hawke, Fitz and the Tantrums, Pacific Air, The Mowgli's, Smallpools)
official http://www.capitalcitiesmusic.com/
soundcloud https://soundcloud.com/capital-cities
youtube http://www.youtube.com/capitalcitiesmusic
myspace https://myspace.com/capitalcities
facebook https://www.facebook.com/capitalcities
twitter https://twitter.com/capitalcities
last.fm http://www.last.fm/music/Capital+Cities?ac=capital%20ci
wiki http://en.wikipedia.org/wiki/Capital_Cities_(band)
universal(JPN) http://www.universal-music.co.jp/capital-cities/biography

(members)
Ryan Merchant (vocals, keys)
Sebu Simonian (vocals, keys)
(live members)
Manuel Quintero (Bass)
Nick Merwin (Guitar)
Spencer Ludwig (Trumpet)
https://twitter.com/TrumpetLudwig

(setlist) unknown
Kangaroo Court
Safe and Sound
Stayin' Alive (Bee Gees cover) 他
http://www.setlist.fm/setlist/capital-cities/2013/chiba-marine-stadium-chiba-japan-2bc6c4ae.html

セットチェンジ中から既に彼らのKangaroo Courtがかかったりして、ポップでダンサブルだから体が動いちゃう。

ロサンゼルスのポップ・デュオだということだけど、ライブメンバーの特にトランペットの方、Spencer Ludwigがあちこち動くし、元気でトランペットの音色も良く効いていた。

二人とも声質が似ているけど下手のSebu Simonianの方が元気があって声も大きい。あのひげと見た目からするとユダヤ人かなと思ったら、シリア生まれのアメリカ人(帰化したのか?)だそうだ。おっさんの風貌がかわいらしい。楽しそうです。
キーボードで弾きながら歌います。
間奏部分では、これから○○踊りを踊るから見てね、とか、○○踊りを教えるから踊ってね、とかMCする。なかなか機敏な動きで踊ります。

曲もポップでアップテンポで分かりやすい繰り返しのメロディと歌詞、これは乗らずにいられません。周りを見てると結構たくさんの人がメンバーと一緒に踊ってました。

楽しくてハッピーな気分になりました。

Imagine Dragons
(Las Vegas, Nevada, United State, since 2008, indie indie rock alternative indie pop rock, similar to OneRepublic, Of Monsters and Men, Bastille, AWOLNATION, Walk the Moon, Hurts)
official http://imaginedragonsmusic.com/
youtube http://www.youtube.com/imaginedragonsvevo
myspace https://myspace.com/imaginedragons
facebook https://www.facebook.com/ImagineDragons
twitter https://twitter.com/Imaginedragons
last.fm http://www.last.fm/music/Imagine+Dragons?ac=imagine%20dra
wiki http://en.wikipedia.org/wiki/Imagine_Dragons
wiki(JPN) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%BA
fanclub https://www.facebook.com/imaginedragonsofficialfanclub

(members)
Dan Reynolds - Vocals, Percussion, Guitar (2008–present)
Ben McKee - Bass, Backing Vocals (2009–present)
Wayne "Wing" Sermon - Guitar, Cello, Backing Vocals (2009–present)
Dan Platzman - Drums, Viola, Backing Vocals (2011–present)
(former members)
Andrew Tolman - Drums, Vocals (2008–2011)
Brittany Tolman - Piano, Vocals (2009–2011)
(touring members)
Theresa Flaminio - Piano, Vocals (2011–2012)
Ryan Walker - Keyboards, Guitar, Percussions & Vocals (2011–present)

(setlist)
01 Intro
02 Round and Round
03 Amsterdam
04 Tiptoe
05 Rocks
06 It's Time
07 Tokyo
08 Radioactive
http://www.setlist.fm/setlist/imagine-dragons/2013/chiba-marine-stadium-chiba-japan-2bc6c4c2.html

記録的な酷暑なので出来るだけ屋外は避けたかったのですが、Imagine Dragonは別。
スケールの大きな彼らのパフォーマンスを大きな野外ステージで見るのを楽しみにしていました。
日本での露出は少ないのでまだまだ一部の早耳の人達しか知らないのか、人が思ったより少なかった。ステージを見るとどでかい和太鼓がどんとステージ上に置かれていて、期待が持てる。この頃の流行りは、ドラムを多用することなのか、いろんなバンドでドラムメンバー以外がバスドラ等の大きなドラムを叩くのを良く見かける。マムフォードもファンもボーカル自らドラムスティックを握り、縦置きされたバスドラムを叩いたりしている。ドラムのドコドコいうリズムは、人間の意識を高揚させる本質的な何かを備えているのだろうな。

ドラムセットの台の前にドラムが3つと和太鼓が一つ。海外でも活躍する鼓道を初めとする和太鼓の集団の活躍によるものなのか、そうだと嬉しいけど、和太鼓を取り入れているバンドもいて、特にImagine Dragonsは、お祭りで使うようなでかい和太鼓が置かれていた。
ボーカルのHarry Koisserは次々にスティックをもって叩いては、スティックを放り投げる。これタワレコの地下1階でやった時は、前の方に沢山スティックが落ちてて、前の人は好き勝手に持って行ったそうだ。

人気が出るアーティストって楽曲の良さだけではない何かを兼ね備えているんだと思う。ボーカルのHarryは、観客に対する対応といい、パフォーマンスといい、既にステージ上でも堂々とした貫禄がどことなく感じられた。

楽曲は、キャッチーなRadioactive, It's Timeを初めポップで分かりやすい。力強い自己肯定的な歌詞はHarryの開放的に見える性格ともマッチしているように見受けられます。これからどのくらい大きくなっていくのか楽しみなバンドの一つです。

Peace
(Worcester, England, since 2009, indie indie rock british hardcore punk hardcore, similar to Swim Deep, Palma Violets, Jaws, Splashh, Miles Kane, Tribes)
official http://peaceforeverever.co.uk/
facebook https://www.facebook.com/peaceforeverever
twitter https://twitter.com/peace4everever
last.fm http://www.last.fm/music/Peace
wiki http://en.wikipedia.org/wiki/Peace_(band)
http://www.last.fm/user/emicom/journal/2013/09/10/5wwdaj_peace_@_shibuya_duo_music_exchange_tokyo_japan_10_sep_2013

(members)
Harry Koisser (vocals, guitar)
Samuel Koisser (bass)
Douglas Castle (guitar)
Dominic Boyce (drums)

(setlist)
01 Follow Baby
02 Wraith
03 1998 (Delicious) (Binary Finary cover)
04 Float Forever
05 Toxic
06 Bloodshake
07 California Daze
08 Lovesick
http://www.setlist.fm/setlist/peace/2013/sonic-stage-makuhari-messe-chiba-japan-3bc6c4b4.html

今年は、UK勢が多いなあ、と思っていたら、英国大使館の方も来ていたんですね。
やはり似た傾向のものが多くて記憶が少々ごちゃごちゃになっちゃった。
ボーカルが白いオーバーオールを着ている。ちょっとサイケな曲といいボーカルのなよなよちっくな風貌と動きといい、プライマル・スクリームみたい!とか思って見ていました。

流石にサマソニに来るくらいですから、演奏もしっかりしています。
メンバーも若くてスタイルも見た目もいい人ばかりですんで、女の子のファンが沢山付くかもしれませんね。
単独公演も決まっていますので、今度は小さい会場でじっくり見てみようと思います。

Palma Violets
(London, since 2011, indie indie rock british london, similar to Peace, Swim Deep, Splashh, Temples, Savages, Laura Mvula)
official http://www.palmaviolets.co.uk/
myspace http://www.myspace.com/parmavioletsmusic
facebook http://www.facebook.com/palmaviolets
last.fm http://www.last.fm/music/Palma+Violets
wiki http://en.wikipedia.org/wiki/Palma_Violets
twitter(fan) https://twitter.com/Palma_Violets

(members)
Sam Fryer (vocals, guitar)
Chilli Jesson (vocals, bass)
Pete Mayhew (keyboards)
Will Doyle (drums)

(setlist) unknown
Tom the Drum
Best of Friends
14
など
http://www.setlist.fm/setlist/palma-violets/2013/chiba-marine-stadium-chiba-japan-33c6c4b5.html

ホステスクラブウィークエンダーでも見ていたのですが、元気があっていいな。ちょっとパンク寄りな、ロンドンといってもどちらかというと下町っ子っぽい元気さを感じるのだけど、イギリスのことは良く知らないので本当にそうなのかは分からない。
これからどんどん個性がでてくるんだろうなぁ。

The Jon Spencer Blues Explosion
(NY, USA, since 1991, rock blues blues rock alternative alternative rock, similar to Blues Explosion, Heavy Trash, Boss Hog, Pussy Galore, The Jesus Lizard, Bob Log III)
official http://thejonspencerbluesexplosion.com/
myspace http://www.myspace.com/jsbluesexplosion
facebook http://www.facebook.com/thejonspencerbluesexplosion
twitter https://twitter.com/JSBX_1 https://twitter.com/JSBXJ
last.fm http://www.last.fm/music/The+Jon+Spencer+Blues+Explosion?ac=the+jon+sp
wiki http://en.wikipedia.org/wiki/Jon_Spencer_Blues_Explosion
wiki(JPN) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3
Jon Spe情報が一杯のってるサイト http://www.pop-catastrophe.co.uk/

(members)
Jon Spencer ジョン・スペンサー - vocals, guitar, theremin
Judah Bauer ジュダ・バウワー - guitar, vocals
Russell Simins ラッセル・シミンズ - drums

(setlist) unknown
Danger
Tell Me That You Love Me
など
http://www.setlist.fm/setlist/the-jon-spencer-blues-explosion/2013/chiba-marine-stadium-chiba-japan-3bc6c4b0.html

ジョンスペは、昨年の11月に来日して恵比寿リキッドルームをソールドアウトにしていました。
昔からのファンが楽しみにしていたようですね。サマソニ第1回のヘッドライナーです、その後も来てくれていますね。

バンド名が証明する通り、ジョン・スペンサーのバンドです。長い間メンバーチェンジもしていないのは、他の二人との相性がいいんでしょうね。あるいは、我慢強いとか。
ライブは、セットリストがよく分からないんだけど、立て続けにメドレーみたいに弾きまくっていく。ジョンは、ギターを弾きながら足を広げて膝を低くする上下運動を繰り返す。これライブ中ずーっとやっているんだけど、疲れないのかな。カッコいいんですけどね。

テルミンもお馴染みで、両手をかざしてウィ~ン、ヴゥオー~ンと音を出している。
テルミンとか、日本製のギターとか、自分の好みの音にこだわる人なんですね。

曲はきっとジョンが決めていくんだろうけど、他の二人は良くついていけるよな、と思う。
他の二人の観客に向けてのパフォーマンスは、とても控えめなんだけど、よくジョンを支えているのが分かります。

とにかく彼らのライブはいつ見てもかっこいい、の一言に尽きます。
ベースの重低音好きの私でもこのブルージーさには完敗せざるを得ません。

Johnny Marr
(Born John Martin Maher on 31 October 1963 to Irish immigrants in Ardwick Manchester. Johnny Marr is a guitarist, singer, songwriter and producer. indie rock british rock britpop indie, similar to Johnny Marr + The Healers, Beady Eye, Palma Violets, Electronic, Miles Kane, Peace)
official http://johnny-marr.com/
myspace https://myspace.com/johnnymarrofficial
facebook https://www.facebook.com/officialjohnnymarr
twitter https://twitter.com/Johnny_Marr
last.fm http://www.last.fm/music/Johnny+Marr
wiki http://en.wikipedia.org/wiki/Johnny_Marr
wiki(JPN) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC

(setlist)
01 The Right Thing Right
02 Stop Me If You Think You’ve Heard This One Before (The Smiths song)
03 Upstarts
04 Sun & Moon
05 Generate! Generate!
06 Bigmouth Strikes Again (The Smiths song)
07 Word Starts Attack
08 New Town Velocity
09 I Fought The Law (The Crickets cover)
10 Getting Away With It (Electronic song)
11 How Soon Is Now? (The Smiths song)
12 There Is A Light That Never Goes Out (The Smiths song)

黄色いガーベラを咥えての登場。会場最前付近には、赤いガーベラを持ったファンがガーベラをしきりにアピールしていた。

プレイはもちろん素晴らしいけど、The Smithの曲もやってくれた。これ、モリッシーで聴くのもいいけど、ジョニー・マーで聴くのもなかなかおつなものがありました。
クリブズでもギュインギュインかましてたけど、交友的に関係解消して、それはそれで何となくドキドキがなくなったけどほっとした気持ちもあったりした。

なんか話してたけどよく分からなかった、日本語だったのかな、あれ。
Getting Away With Itの前に、Pet Shop Boysに捧げると英語で言っていたのはかろうじて聞き取れました。

日本のジョニーファンもスミスファンもこれは涙を流さざるを得ない凄いライブだと言えるのでしょうね。

ライブメンバーが分からないんだけど、上手のベースかギターの子がジョニーよりずっと若くて結構かわいかった。
http://farm8.staticflickr.com/7319/9499186054_97e5059a2c.jpg

Two Door Cinema Club
(Bangor and Donaghadee, Northern Ireland, United Kingdom since 2007, indie electronic british alternative synth indie rock, similar to Passion Pit, Bombay Bicycle Club, The Vaccines, The Wombats, Vampire Weekend, Walk the Moon, Top Tracks)
official http://twodoorcinemaclub.com/
myspace http://www.myspace.com/twodoorcinemaclub
facebook http://www.facebook.com/twodoorcinemaclub
twitter https://twitter.com/TDCinemaClub
last.fm http://www.last.fm/music/Two+Door+Cinema+Club
wiki http://en.wikipedia.org/wiki/Two_Door_Cinema_Club
wiki(JPN) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%8D%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

(members)
Alex Trimble アレックス・トリンブル– lead vocals, guitar, synths
Sam Halliday サム・ハリデー– lead guitar, vocals
Kevin Baird ケヴ・ベアード– bass, vocals, synths
(Additional touring members)
Benjamin Thompson ベンジャミン・トンプソン– drums
https://twitter.com/BenjiDrums
http://fuckyeahbthompson.tumblr.com/
http://www.mcemusic.co.uk/ben/

(setlist)
01 Sleep Alone
02 Undercover Martyn
03 Do You Want It All?
04 This Is the Life
05 Wake Up
06 Come Back Home
07 Sun
08 Pyramid
09 I Can Talk
10 Next Year
11 Something Good Can Work
12 Handshake
13 Eat That Up, It's Good for You
—-encore—-
14 Someday
15 Cigarettes in the Theatre
16 What You Know
http://www.setlist.fm/setlist/two-door-cinema-club/2013/chiba-marine-stadium-chiba-japan-2bc6c4b2.html

結局最後は、Two Door Cinema Clubにした。柵に寄りかかってたけど、流石にライブ続きで疲れた。
彼らは、前回は確か横浜のベイホールで見たのだけど、この時もソールドアウト。人気があるんですね。特にメンバーが凄くカッコいいとかではないんだけどね。←失礼
他の人達も結構言っているけど来るたびにスケールが大きくなってきている。成長してるし、ファンも多くなっている。何より楽しくて踊れる曲が沢山ある。
Alex Trimbleの高い声は綺麗で聴いてて気持ちがいい。曲は、ダンサブルだけどちょっと胸キュンなメロディもあったりする。何より彼ら特有の曲調が確立されているので今後も安心して見ていられるバンドの一つでもあります。

最後に紙吹雪が沢山落ちてきました。

疲れてても自然に動いちゃいますね、彼らの曲は。
又の来日が楽しみです。
http://farm3.staticflickr.com/2869/9499185540_a3d547620c.jpg
http://farm3.staticflickr.com/2830/9499186832_c1cc4833bb.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7287/9499184474_edca4e4432.jpg
http://farm6.staticflickr.com/5487/9499184680_de264cf949.jpg
http://farm6.staticflickr.com/5519/9499184530_062e80b68c.jpg

The Royal Concept
これ、見たかったな。Imaginge Dragons終わってからラウンジで少し休んでから行ったら、ちょうど終わってて、メンバーの人が柵の所で最前の人たちと長く話していたよ。来日しないかな。

http://s07.flagcounter.com/count/12Cp/bg_FFFFFF/txt_000000/border_CCCCCC/columns_2/maxflags_12/viewers_0/labels_0/pageviews_0/flags_0/
P.S. 写真 http://www.news-gate.jp/article/40341/
http://www.summersonic.com/2013/gallery/index0811.html
英国大使館関連の写真など https://www.facebook.com/britishmusicinjapan/photos_albums

Non vuoi vedere annunci? Effettua l'upgrade

API Calls